-
【PC推奨:2023年版9ヶ月分】せいかつ編集日めくりカレンダー4月〜12月まで
¥1,500
※注意事項※ ・PCでのダウンロードを推奨しています。 ・スマホや携帯・タブレットなどの端末によってはダウンロードができない可能性もございます https://apps.thebase.in/detail/20 (BASEのデジタルコンテンツ販売について) ・ダウンロード回数は3回までとなります。(BASEの設定上) ※ダウンロード失敗した場合はご連絡ください。個別で対応いたします。 \こんな人におすすめ!!!手帳専用日めくりカレンダーダウンロード版/ ☑︎手帳が続かない人 →毎日手帳を貼ることで、1日の中に手帳ルーティングが生まれます ☑︎手帳を使って自分の棚おろしをしたい人 →メッセージや問いかけに対して考えるきっかけになります ☑︎手帳ライフを豊かにしたい人 →手帳を書く=自分を知ること、365日あなたと1日1メッセージで伴走 「書くこと」を楽しむためにつくった、手帳に貼って使うせいかつ編集室オリジナルの日めくりカレンダー。 手帳専用のせいかつ編集日めくりカレンダーのダウンロード版が登場です! ご自宅のプリンターやコンビニプリントで印刷して、ちょきちょき切って 糊で貼って使うタイプのカレンダー。 シールタイプや和紙など、プリントする用紙にこだわるのもおすすめです♪ オール手書きをスキャンしてデータ化しているので、 手書き特有の薄さやにじみも生じています。 こちらも「味」として楽しんでいただけるとありがたいです。 1ヶ月ごとにテーマを設定していて、テーマに沿った文字やイラストを手書きしています。 問いかけに答えたり、コトバや絵からインスピレーションを受けて、手にとったみなさんの「せいかつ編集」のお手伝いができるとうれしいです。 【12ヶ月のテーマ】 1月 表現しよう! 2月 軸をつくろっ! 3月 視点を変えよう 4月 主体性を持つのだっ⇦4月分からのスタート 5月 伝えてみよう 6月 おもしろがろう 7月 繋げてみる 8月 取材しよう 9月 客観の鬼になる 10月 (仮)でいこう 11月 ゴールを決める 12月 天才になろう ===サイズ=== ◎1日の大きさ→横4.5cm 縦5.5cm 高さ3.5cm ◎出力サイズはA4で、1ヶ月で2枚分となります。
-
【PC推奨:2023年版4月分】せいかつ編集日めくりカレンダー
¥400
※注意事項※ ・PCでのダウンロードを推奨しています。 ・スマホや携帯・タブレットなどの端末によってはダウンロードができない可能性もございます https://apps.thebase.in/detail/20 (BASEのデジタルコンテンツ販売について) ・ダウンロード回数は3回までとなります。(BASEの設定上) ※ダウンロード失敗した場合はご連絡ください。個別で対応いたします。 \こんな人におすすめ!!!手帳専用日めくりカレンダーダウンロード版/ ☑︎手帳が続かない人 →毎日手帳を貼ることで、1日の中に手帳ルーティングが生まれます ☑︎手帳を使って自分の棚おろしをしたい人 →メッセージや問いかけに対して考えるきっかけになります ☑︎手帳ライフを豊かにしたい人 →手帳を書く=自分を知ること、365日あなたと1日1メッセージで伴走 「書くこと」を楽しむためにつくった、手帳に貼って使うせいかつ編集室オリジナルの日めくりカレンダー。 手帳専用のせいかつ編集日めくりカレンダーのダウンロード版が登場です! ご自宅のプリンターやコンビニプリントで印刷して、ちょきちょき切って 糊で貼って使うタイプのカレンダー。 シールタイプや和紙など、プリントする用紙にこだわるのもおすすめです♪ オール手書きをスキャンしてデータ化しているので、 手書き特有の薄さやにじみも生じています。 こちらも「味」として楽しんでいただけるとありがたいです。 1ヶ月ごとにテーマを設定していて、テーマに沿った文字やイラストを手書きしています。 問いかけに答えたり、コトバや絵からインスピレーションを受けて、手にとったみなさんの「せいかつ編集」のお手伝いができるとうれしいです。 【12ヶ月のテーマ】 1月 表現しよう! 2月 軸をつくろっ! 3月 視点を変えよう 4月 主体性を持つのだっ⇦こちら月のカレンダーになります。 5月 伝えてみよう 6月 おもしろがろう 7月 繋げてみる 8月 取材しよう 9月 客観の鬼になる 10月 (仮)でいこう 11月 ゴールを決める 12月 天才になろう ===サイズ=== ◎1日の大きさ→横4.5cm 縦5.5cm 高さ3.5cm ◎出力サイズはA4で、1ヶ月で2枚分となります。
-
せいかつ編集日めくりカレンダー2023年度版
¥2,500
SOLD OUT
2023年版の日めくりカレンダーもおかげさまで1000人の手帳ユーザーさんに お届けすることができました♪ 在庫は残り10部を切っております、再販の予定はございませんので 悩まれている方はこの機会にぜひ。 ご注文日から2日以内に発送をさせていただきます。 ※気になる方はインスタグラムで#せいかつ編集カレンダー で検索すると 500件以上の使用例がご覧いただけます。 ※お一人様で1個までとさせていただきます。 ※365daysnotebookとの同梱はできません。 サイズの関係で、一緒に送ると返って送料が高くなってしまいます。 大変お手数ですが、別カートにてお買い求めいただけると助かります。 せいかつ編集日めくりカレンダーは、手帳専用の日めくりカレンダー! 365日、毎日メッセージや問いかけがありますので、 手帳を通して、自分を取材♪ そのことで自分自身を知って、やりたいことに集中することができる・・・。 そんな日めくりカレンダーです。 \こんな人におすすめ!!!/ ☑︎手帳が続かない人 →毎日手帳を貼ることで、1日の中に手帳ルーティングが生まれます ☑︎手帳を使って自分の棚おろしをしたい人 →メッセージや問いかけに対して考えるきっかけになります ☑︎手帳ライフを豊かにしたい人 →手帳を書く=自分を知ること、365日あなたと1日1メッセージで伴走 「書くこと」を楽しむためにつくった、手帳に貼って使うせいかつ編集室オリジナルの日めくりカレンダー。 せいかつ編集室の印刷物でとってもとってもお世話になっているスイッチプランさんと共同開発です!https://switchplan.jp/ 【12ヶ月のテーマ】 1月 表現しよう! 2月 軸をつくろっ! 3月 視点を変えよう 4月 主体性を持つのだっ 5月 伝えてみよう 6月 おもしろがろう 7月 繋げてみる 8月 取材しよう 9月 客観の鬼になる 10月 (仮)でいこう 11月 ゴールを決める 12月 天才になろう 1ヶ月ごとにテーマを設定し、テーマに沿った文字やイラストを手書きしています。 問いかけに答えたり、コトバや絵からインスピレーションを受けて、手に取ってくださったみなさんの「せいかつ編集」のお手伝いができるとうれしいです。 ※付箋タイプではありません。ノートに貼る際には、ご自身で糊などを使って貼ってください。 ===サイズ=== 横4.5cm 縦5.5cm 高さ3.5cm 宅急便コンパクトでお届けします! ※個数限定のため、売り切れ次第終了となります。ご了承ください。
-
A5サイズ*エディターズシリーズ 365デイズノート
¥2,000
時刻を表す数字、日付と曜日、そしてグリッドという最低限の要素だけを載せたシンプルなノートなので、日記帳にもスケジュール帳やクロッキー帳にもなり、使う人の多彩な365日を受けとめます。 薄い紙を採用しているため、全部で368ページあるとは思えない薄さで、かさばらず持ち運べます。(1/2イヤーノートは計192ページです。) アイデアのメモに、取材の記録に、進行スケジュールの管理やレイアウトなど、編集者の多彩な使い方に応えられるよう設計されたノートです。 0時―24時のメモリが入っています。
-
A5サイズハーフ*エディターズシリーズ 365デイズノート
¥1,450
私が愛して止まない、365daysnote! これなしでは生きていけません(笑) 編集者のために作られたノートだけあって、 書き込みがしやすく、たっぷり書けるボリューム。 どこでもパッと開いてメモが取れるデザイン。 うっすら入った方眼模様も、自分の「書く」を引き出してくれます。 今回ご紹介させていただくのは 365日の半分182ページのノートです。 以下、ニトムズさんの紹介文引用です。 ========================= 018 エディターズシリーズ 365デイズノート 時刻を表す数字、日付と曜日、そしてグリッドという最低限の要素だけを載せたシンプルなノートなので、日記帳にもスケジュール帳やクロッキー帳にもなり、使う人の多彩な365日を受けとめます。 薄い紙を採用しているため、薄くてかさばらず持ち運べます。 アイデアのメモに、取材の記録に、進行スケジュールの管理やレイアウトなど、編集者の多彩な使い方に応えられるよう設計されたノートです。
-
エディターズメモ
¥495
ミシン目で切り離せば、ふせんとして貼りつけられるメモです。 書いたことをそのままノートに貼り移すことができます。 様々な筆記具で書きやすい、メモパッドに最適な上質紙を選びました。 バッグに入れて携帯しやすく、片手で持って書きやすいように設計しているので、どこにいても思いついたことをメモすることができます。 本文紙のデザインは、無地(表紙青)、罫線(表紙赤)、文字数をカウントできるグリッド(表紙黄色)の3種類。 ■商品サイズ: 74×105×8 60枚 ■個装サイズ(W×H×D): 74×110×10 ■材質:●本文紙/紙●粘着剤●表紙/紙●台紙/紙
-
月間Sサイズ*貼ってはがせるカレンダーシール
¥550
日付欄が書き込み式で、スケジュールの開始日を自由に設定できるカレンダーです。 裏面全体に再はく離可能なのりがついているシールタイプなので、ぴったりと貼れてひらひらすることがなく、後できれいにはがすことができます。ノートやファイルなどお気に入りの文房具にスケジュール機能をつけたり、STALOGY 365Days Notebookに貼れば、1年の予定管理にも役立ちます。 ■商品サイズ:13枚 ■個装サイズ(W×H×D):100×170×3 ■材質:●基材/紙●粘着剤/アクリル系●はくり紙/紙
-
【ネオンカラー】シャッフル5mm*丸マスキングシール
¥275
薄くて丈夫な 和紙素材を使用した ありそうでなかった 貼ってはがせるシール。 見出しや分類に最適なマスキング丸シールです。薄くて丈夫な和紙素材を使用し、発色や質感にもこだわりました。直径5mmサイズを用意しています。重ねて貼ることで、多彩な色の変化が楽しめるため、分類、識別だけでなく、メモ留めや装飾、描画用(丸シールアート)にもお使いいただけます。
-
【角丸タイプBタイプ】短いふせん 6色
¥495
長さが35mmの短いふせんです。のり面を広くとり、はがれにくくしています。発色にこだわった12色のカラーを、6色ずつセットにしました。やぶれにくいフィルム素材を使用しています。 今回セレクトしたのは、水色〜黒色のタイプのカラーになります。 ■商品サイズ:15mm×35mm ■個装サイズ(W×H×D):105×105×1 ■材質:●基材/ポリエステ●接着剤/アクリル系●ケース/ポリエステル
-
みずごころvol.04
¥1,500
SOLD OUT
3年ぶりのみずごころです。 テーマは、満を持して「時間」!!!! 私の人生のテーマと言っても過言ではありません。 時間がない! 忙しい! 時間を使うのが下手・・・ 時間がもっといっぱいあったらいいのに。 そんな想いはありませんか? 私は、いつも「時間がない」と思いながら生きてきました。 今回、みずごころの制作を通して、 あたらしい時間の概念を見つけることができた気がします。 時間と仲良くなるためのヒントがたくさんが入っているZINE。 ぜひ手に取ってくださるとうれしいです。 <コンテンツ> 03 時間ってなんだろう 05 コラム*間に合わないから卒業する会議 07 特集1*時間と仲良くなる方法 13 コラム*kinacopan toitoitoi 15 特集2*「月星座」と時間 21 コラム*たかはしともこ 写真と言葉 23 特集3*さきこさんとじかんのはなし 29 コラム*わたしのおまもり・おまじない 30 編集後記 主な仕様============================================= 大きさ:A5サイズ ページ数:32P 振込確認後、発送まで:約2日
-
新世代エディターズファイル 越境する編集ーデジタルからコミュニティ、行政まで
¥3,740
地域と都市をつなぎ、しなやかに活動する、新世代のエディターズ・ガイド 。日本全国+東アジアで活躍する編集者、61組が掲載されています。 せいかつ編集室もご紹介いただいています♪ 一言では言い表しにくい「編集」のことが、これを読むとわかるはず♪ ▼以下、出版社からの引用です。 紙媒体、ウェブはもちろん、まちづくりやイベント、プロモーション、ブランディングまで幅広く手がける、新しい時代の編集者たちによる事例とプロフィール、連絡先、得意なジャンルを活動地域別に紹介。 本書における「編集者(エディター)」とは、自らを媒介に、人・歴史・産物・知・土地といった文化資源を複合させて、新たな価値を生み出すことが得意で、なおかつ領域を横断した多角的な活動を行っている人、及びチームのことを指します。 媒体にとらわれず、越境しながら編集してきた本書の編著者による座談会や編集にまつわる論考、第一線で活躍する編集者である、クオンのキム・スンボクさん、黒鳥社の若林 恵さんのエッセイも収録。現代における「編集」についての理解を深めたい人に最適な一冊です。 【目次】 はじめに 本書の見方 EDITORS TALK 北海道・東北地方 トーチ[北海道] ドット道東[北海道] Office風屋[岩手] to know[岩手] まちの編集室[岩手] ユカリロ[秋田] ヘキレキ舎[福島] 関東地方 まちづクリエイティブ[千葉] E INC[.東京] inquire[東京] inVisible[東京] クオン[東京] She is[東京] 千十一編集室[東京] HAGI STUDIO[東京] BACH[東京] Hello Sandwich[東京] 離島経済新聞社[東京] アタシ社[神奈川] 星羊社[神奈川] 真鶴出版[神奈川] 森ノオト[神奈川] YADOKARI[神奈川] 中部地方 自遊人[新潟] SYNC BOARD[新潟] Huuuu[長野] BEEK[山梨] LOCAL STANDARD[山梨] 石徹白洋品店[岐阜] リトルクリエイティブセンター[岐阜] ありまつ中心家守会社[愛知] LIVERARY[愛知] 近畿地方 UNGLOBAL STUDIO KYOTO[京都] Nue[京都] bank to[京都] INSECTS[大阪] 枚方つーしん[大阪] MUESUM[大阪] ここにある[兵庫] DOR[兵庫] Arcade[和歌山] 中国・四国地方 しまね協力隊ネットワーク[島根] bootopia[島根・東京] ココホレジャパン[岡山] cifaka[岡山] STOREHOUSE[広島] Food Hub Project[徳島] 瀬戸内人[香川] tao[.香川] せいかつ編集室[愛媛] 南の風社[高知] 九州・沖縄地方 TISSUE Inc[.福岡・東京] UNA Laboratories[福岡] キルティ[鹿児島] しょうぶ学園[鹿児島] アイデアにんべん[沖縄] SPECIAL ESSAY 01 若林 恵 アジア 203[韓国] 田園城市[台湾] RAYING STUDIO[台湾] inpages[ベトナム] happening[タイ] SPECIAL ESSAY 02 金 承福 編集をめぐる論考 おわりに 編著者プロフィール 出版社からのコメント 地域と都市をつなぎ、しなやかに活動する、新世代のエディターズ・ガイド 日本全国+東アジアで活躍する編集者、61組を集めました。紙媒体、ウェブはもちろん、まちづくりやイベント、プロモーション、ブランディングまで幅広く手がける、新しい時代の編集者たちによる事例とプロフィール、連絡先、得意なジャンルを活動地域別に紹介します。 本書における「編集者(エディター)」とは、自らを媒介に、人・歴史・産物・知・土地といった文化資源を複合させて、新たな価値を生み出すことが得意で、なおかつ領域を横断した多角的な活動を行っている人、及びチームのことを指します。 媒体にとらわれず、越境しながら編集してきた本書の編著者による座談会や編集にまつわる論考、第一線で活躍する編集者である、クオンのキム・スンボクさん、黒鳥社の若林 恵さんのエッセイも収録。現代における「編集」についての理解を深めたい人に最適な一冊です。 【目次】 はじめに 本書の見方 EDITORS TALK 北海道・東北地方 関東地方 中部地方 近畿地方 中国・四国地方 九州・沖縄地方 SPECIAL ESSAY 01 若林 恵 アジア SPECIAL ESSAY 02 金 承福 編集をめぐる論考 おわりに 編著者プロフィール
-
【天才サロンメンバー限定】コンセプトを見つけるワーク
¥25,000
オンラインで90分、取材やワークをさせていただき、あなたの活動の軸となる言葉(コンセプト)を、一緒に考えるワークです。 ※軸となる言葉のヒントづくりをするのであって、キャッチコピーを完成させるものではありません。 2022年7月より、ホロスコープ「月の欠損」も用いて、そちらの角度からのアイディアもお伝えするようになりました。ワーク後、当日もしくは翌日までに、私自身が感じたことを記した手書きメモをお届けします。
-
わたしの土台をつくるノートブックカバー(フューシャピンク)
¥13,000
SOLD OUT
お財布作家 PETTICAとせいかつ編集室とのコラボ文具、ノートブックカバー2022年版が登場です。 昨年受注販売してから、お問合せをずっといただいているノートブックカバー。 STALYGYの365daysnotebook(A5サイズ)を愛用する2人が、「もっとノートタイムを愛おしいものにするには!?」と考え、シンプルかつ気持ちが上がるデザインに仕上げました。 A5サイズのノートや本のカバーとしてもご利用できます。 「わたしの土台をつくるノートブックカバー」というタイトルにしたのは、ノートで自己対話をすることが、自分や自分の人生の土台をつくると考えているからです。 毎日、自分の気持ちを細かく観察して、ノートで俯瞰! ふかふか、どっしりした土台をつくるために、ノートを活用してみませんか♪ みなさんの、土台づくりのお守りのような存在になれますように!!! ◎ゴムが伸びてしまった場合、差し替えができるよう工夫しております。 ヘアピンなどにゴムを通して、リペアしてみてくださいね。 ------------------------------------ お色は3種類! このカートは、【フューシャピンク】のカートです。 昨年発売したピンクとは、また違ったピンク。 「今回は、このカラーでいこう!」という、今の感覚に合わせ、選びました。 フクシアという花の色からつけられた色で、大人の余裕とあそびごころが感じられるカラーです。 ------------------------------------ カートOPEN期間▶︎2022.9/30 20:00〜 10/10 23:59 発送▶︎作成出来次第、ご注文順に発送いたします。遅くても年内にはお届けします。 ※手作りで製作しています。万が一、注文が殺到した場合、お届け期間をご相談差し上げることがあるかもしれません。 ※ノートは別売りです。365daysnoteもぜひご一緒に♪ https://sekakuri.thebase.in/items/30417493 ※本革を使っています。使用する部位によって、シワやヨレがある場合がありますが、それも「味」としてお楽しください。
-
【限定12個!】わたしの土台をつくるノートブックカバー(ロイヤルブルー)
¥19,000
SOLD OUT
お財布作家 PETTICAとせいかつ編集室とのコラボ文具、ノートブックカバー2022年版が登場です。 昨年受注販売してから、お問合せをずっといただいているノートブックカバー。 STALYGYの365daysnotebook(A5サイズ)を愛用する2人が、「もっとノートタイムを愛おしいものにするには!?」と考え、シンプルかつ気持ちが上がるデザインに仕上げました。 A5サイズのノートや本のカバーとしてもご利用できます。 「わたしの土台をつくるノートブックカバー」というタイトルにしたのは、ノートで自己対話をすることが、自分や自分の人生の土台をつくると考えているからです。 毎日、自分の気持ちを細かく観察して、ノートで俯瞰! ふかふか、どっしりした土台をつくるために、ノートを活用してみませんか♪ みなさんの、土台づくりのお守りのような存在になれますように!!! ◎ゴムが伸びてしまった場合、差し替えができるよう工夫しております。 ヘアピンなどにゴムを通して、リペアしてみてくださいね。 ------------------------------------ お色は3種類! このカートは、【ロイヤルブルー】のカートです。 なんと、あのハイブランド・エ○メスと同じレザーを使用しています。 色は、英国王室のオフィシャルカラーに由来する「ロイヤルブルー」。 高貴さが漂ってくる、エネルギーたっぷりの色とレザー。 12個の個数限定でお届けします。 →PETTICAのカートと合わせて12個です。 https://www.pettica.jp/ ------------------------------------ カートOPEN期間▶︎2022.9/30 20:00〜 10/10 23:59 発送▶︎作成出来次第、ご注文順に発送いたします。遅くても年内にはお届けします。 ※手作りで製作しています。万が一、注文が殺到した場合、お届け期間をご相談差し上げることがあるかもしれません。 ※ノートは別売りです。365daysnoteもぜひご一緒に♪ https://sekakuri.thebase.in/items/30417493 ※本革を使っています。使用する部位によって、シワやヨレがある場合がありますが、それも「味」としてお楽しください。
-
わたしの土台をつくるノートブックカバー(フラワープリント)
¥19,000
SOLD OUT
お財布作家 PETTICAとせいかつ編集室とのコラボ文具、ノートブックカバー2022年版が登場です。 昨年受注販売してから、お問合せをずっといただいているノートブックカバー。 STALYGYの365daysnotebook(A5サイズ)を愛用する2人が、「もっとノートタイムを愛おしいものにするには!?」と考え、シンプルかつ気持ちが上がるデザインに仕上げました。 A5サイズのノートや本のカバーとしてもご利用できます。 「わたしの土台をつくるノートブックカバー」というタイトルにしたのは、ノートで自己対話をすることが、自分や自分の人生の土台をつくると考えているからです。 毎日、自分の気持ちを細かく観察して、ノートで俯瞰! ふかふか、どっしりした土台をつくるために、ノートを活用してみませんか♪ みなさんの、土台づくりのお守りのような存在になれますように!!! ◎ゴムが伸びてしまった場合、差し替えができるよう工夫しております。 ヘアピンなどにゴムを通して、リペアしてみてくださいね。 ------------------------------------ お色は3種類! このカートは、【フラワープリント】のカートです。 このレザーは、PETTICAオリジナル。 特殊技術で、本革に美しくプリントしています。 極彩色のお花たちに、幸福のシンボルであるミツバチなどの昆虫がたくさん。 繁栄と循環を感じるデザインです。 ------------------------------------ カートOPEN期間▶︎2022.9/30 20:00〜 10/10 23:59 発送▶︎作成出来次第、ご注文順に発送いたします。遅くても年内にはお届けします。 ※手作りで製作しています。万が一、注文が殺到した場合、お届け期間をご相談差し上げることがあるかもしれません。 ※ノートは別売りです。365daysnoteもぜひご一緒に♪ https://sekakuri.thebase.in/items/30417493 ※本革を使っています。使用する部位によって、シワやヨレがある場合がありますが、それも「味」としてお楽しください。